普段何気なく見ていたトラックについて、サイズを調べていくと、調べていくうちにどんどん分からなくなってしまうほど、サイズの定義が統一されておらず複雑です。この辺をなんとか統一して分かりやすくしてもらいたいところですが、現状そうもいかないので、備忘録としてまとめます。
目次
一般的なトラックのサイズ分類
軽貨物:軽トラ・軽バン
※軽トラは小型トラックではありません。
小型トラック:2トントラック
中型トラック:4トントラック
大型トラック:大型トラック
デジタコの義務化範囲とトラックのサイズ分類
2015年3月31日以前は、「車両総重量8トン以上または、最大積載量5トン以上」の条件を満たすトラックのみデジタコ装着義務だった。これは、4トン車(中型トラック)以上はデジタコ装着義務があると覚えればよかった。
2015年4月1日以降は、「車両総重量7トン以上または、最大積載量4トン以上」のトラックまで義務化が拡大された。すると、小型トラックの一部にもデジタコの義務化範囲が広がった。
ややこしいのは、免許制度上の準中型は、「車両総重量7.5トン未満、最大積載量4.5トン未満」なので、数字が統一されておらず、準中型で乗れる2トン車(小型車)の中に、デジタコ装着義務車両がある。
運転免許制度上のトラックサイズ分類
準中型免許
中型免許
大型免許
車両のナンバー上のトラックサイズ分類
4ナンバー
1ナンバー
高速道路料金におけるトラックサイズ分類
高速道路料金における分類
軽自動車等 軽貨物バン、軽トラ
普通車 小型貨物自動車(2トン車でも4ナンバー規格ならOK)
中型車 普通貨物自動車(1ナンバーの車両)
大型車
特大車